web情報整理法メモ

http://q.hatena.ne.jp/1294679162 にて回答した内容を整理。

web上で見つけた様々な種類の情報を分類して保管するために、まず情報の性質により大きく分けて3カテゴリに分類。使用ブラウザはGoogle Chromeの前提。

  • ブックマーク
  • スクラップ
  • クリップ

ブックマーク

いわゆるwebサービス、ニュースサイト、ショッピングサイト、ブログトップ等で、これらは下記の通り訪問頻度で振り分けています。たまに入れ替えを見直すぐらい。

  1. 頻繁に見る→直打ちでも行けるし、どうせchromeの新しいタブのページで生き残るので放っておく
  2. 月1は見る→検索でも到達できるが、PC買い換え時のために一応chromeのブックマークでid込みで同期しておく
  3. 滅多に見ない(が、資料やネタとして残したい)→ラベルやキーワード含んだコメント付で、はてブしておく

使用サービス:*1

スクラップ

ブログやまとめサイトの個別記事、ニュースの記事。これらを前述のサイトと同じ場所で一元管理したくなるのが個人的には落とし穴。記事は中身の文章こそが重要であり、タイトルやサマリーを眺めても探しているものかどうかそうそう判断しにくく、しかも日々新しい記事が生まれるので数が半端ないです。
そこでquestion:1293490723でも回答したような方法で保存↓

あとで読む(ショートカットでブックマークレット一発起動)→Gmail(フィルター)→Evernoteの投稿用メアドへ転送

  • その場で仕分け先をあまり考えなくていい
  • GmailEvernote両方に情報が残るので安心
  • Gmailの優れた検索性を利用できる
  • Evernoteでは画像も保存されるので元が消えても問題なし
  • あとで読むのコメントとGmailフィルター合致で仕分け可能

使用サービス:*2

クリップ

買いたい本や行きたいレストランなどの商品や場所、それから画像(主にムービー)等。これらの特徴としては特化しているサイトの中にもクリップ機能があること、サムネイルが存在することです。しかしそのサイトの中でお気に入り登録してしまうと、それを見つけたのが楽天amazonか分からなくなるので実は面倒です。そこでこれらはclippというサービスを使ってラベル管理しています。サムネイルや評価付きで個別公開もでき、ムービーも埋め込めますし、アフィリエイトのおまけも付いて無料。
使用サービス:*3

てことで、MacBook Air 11インチ欲しい!